1 交通事故から概ね3日以上が経ってから病院又は診療所(以下単に「病院」といいます。)の整形外科を受診した場合,交通事故と怪我との因果関係を争われる可能性が非常に高くなります(外部HPの「むち打ち損傷の発症時期と事故との因果関係」参照)。
そのため,警察等への報告が終わった場合,当日又は翌日,遅くとも翌々日までに病院又は診療所(以下単に「病院」といいます。)の整形外科を受診してください(交通事故弁護士相談広場HPの「交通事故で自覚症状がなくても病院に行く!後で症状が出てくる怪我もある」参照)。
2(1) 金曜日の夕方に交通事故にあった場合,「交通事故」+「整形外科」+「土曜日」+「(地名)」でネット検索をして,自宅の近くで土曜日の診察をしている整形外科を探した上で,土曜日に診察を受けた方がいいです。
(2) 交通事故・病院HPでは,交通事故に詳しい整骨院・接骨院・整形外科の検索ができます。
2(1) 金曜日の夕方に交通事故にあった場合,「交通事故」+「整形外科」+「土曜日」+「(地名)」でネット検索をして,自宅の近くで土曜日の診察をしている整形外科を探した上で,土曜日に診察を受けた方がいいです。
(2) 交通事故・病院HPでは,交通事故に詳しい整骨院・接骨院・整形外科の検索ができます。
3(1)ア 怪我をした部位の全部について,警察に提出する診断書に記載してもらう他,レントゲン検査,CT検査,MRI検査等により画像を撮影してもらうようにしてください。
自賠責保険に対して後遺障害の等級申請をした場合,等級認定の審査の一環としてA3サイズの「後遺障害事案整理票」が作成されますところ,そこには①初診時の傷病名,並びに②初期の症状及び態様も記載されています。
また,自賠責保険診療報酬明細書を通じて,初診時の検査内容も重視されます。
イ 「MRI 3テスラ 大阪」で検索すれば,3テスラのMRI撮影をしてくれる医療機関を検索できます。
大阪市内では,例えば,上本町画像診断クリニック(診療科目が放射線科だけであることにつき「当院のご案内」参照)が,主治医の紹介状(同クリニックHPの「検査予約票」のこと。)に基づき,3.0テスラのMRI撮影を行っています(同クリニックHPの「検査をご希望の方」参照)。
ただし,脳のMRI撮影は,脳ドックという形式(全額自己負担の自費診療です。)により,主治医の紹介状なしでも受け付けています(同クリニックHPの「脳ドック(3.0テスラMRI)」参照)。
(2) 交通事故慰謝料弁護士相談HP(菅藤法律事務所)の「交通事故でMRI撮影するタイミングは?」には以下の記載があります。
また,自賠責保険診療報酬明細書を通じて,初診時の検査内容も重視されます。
イ 「MRI 3テスラ 大阪」で検索すれば,3テスラのMRI撮影をしてくれる医療機関を検索できます。
大阪市内では,例えば,上本町画像診断クリニック(診療科目が放射線科だけであることにつき「当院のご案内」参照)が,主治医の紹介状(同クリニックHPの「検査予約票」のこと。)に基づき,3.0テスラのMRI撮影を行っています(同クリニックHPの「検査をご希望の方」参照)。
ただし,脳のMRI撮影は,脳ドックという形式(全額自己負担の自費診療です。)により,主治医の紹介状なしでも受け付けています(同クリニックHPの「脳ドック(3.0テスラMRI)」参照)。
(2) 交通事故慰謝料弁護士相談HP(菅藤法律事務所)の「交通事故でMRI撮影するタイミングは?」には以下の記載があります。
MRIを撮影するタイミングは、交通事故から早ければ早いほどよいです。
というのが、交通事故から時間を空けて撮影したMRI画像に異常が映っていても、果たしてその異常が交通事故に起因するのか、交通事故とは別に例えばそれ以前から存在する既往疾患なのか、時間が経てば経つほど、相手損保が争ってくるリスクが高くなるからです。
また、陳旧性か新鮮か見分ける場合、T2強調画像では水分が高信号を示し白く映る特性を活かして、内出血などが白く高信号で映っているからとして、新鮮な負傷であると主張できることもあります。
逆に言えば、交通事故から時間を空けて撮影している場合には、T2強調画像の特性は活かされないのです。